-
EVENT:節目を迎え、人生を振り返ってみる。
[ 2022.6.10 ]
5月28日をもちまして、SOULTREEも10周年を迎えることができました。 長きにわたって、お店を支え続けてくれた皆さんに、心から感謝します。 9年、10年、11年・・・ ただの数字、されど数字。 たっ …
Read More -
精神と時の部屋:VOLUME:15 2020年の始まりに。
[ 2020.1.6 ]
あたらしい年が始まった。 デザインも、お店作りも、モノ作りも。 忙しさに飲み込まれて、頭の中をヒッチャカメッチャカにしていると、「何が大事で、何が本当に必要なのか?」を見失うこと …
Read More -
精神と時の部屋:VOLUME:14 「今日はどんな良いことがあった?」親からもらった子育ての呪文
[ 2019.12.26 ]
結婚し子供を育てるまでは、正直なところ「親に感謝する」という気持ちを持ったことがほとんどなかった。 両親、兄弟とも仲が良かったし大好きな存在ではあったけれど、育ててもらったこと自体を「感謝する …
Read More -
精神と時の部屋:VOLUME:13 「起きてしまったことはしょうがない」という思考回路を身につけてみる
[ 2019.12.25 ]
仕事でも遊びでも、日常生活でも、恋愛にしてもその他の人間関係にしても・・・・ざっと思い返すだけでも、僕の人生は成功よりも失敗やトラブルの方がはるかに多い。 特に何か、新しいことにチャレンジする …
Read More -
精神と時の部屋:VOLUME:12 「これは・・・みたいだね」を身につけてみる
[ 2019.12.24 ]
「練習」によって身につけた思考回路でひとつ「これはホント、役に立ったなぁ」っと思う「ツカえる思考回路」がある。 それが「これはまるで・・・みたいだね」っと「何かに例える/何かに置き換える」とい …
Read More -
精神と時の部屋:VOLUME:11 「思考回路」を身につけてみる
[ 2019.12.22 ]
人間には元々持って生まれた性格と、その後の取り巻く環境の中で身につけた性格があると思う。 子供から大人へ。だんだんと成長していく中で、自分を取り巻く環境に合わせて身につけていく様々な考え方は「 …
Read More -
精神と時の部屋:VOLUME:10 「自分は本当に何がしたいのか?」なんて、いったい、いつになったらわかるんだろう・・・?
[ 2019.12.18 ]
ずいぶんと前からバーをやってみたり、出版社をやってみたり、そのあとグラフィックデザイナーをやりつつ、お店の空間づくりをしてみたり・・・このお店を作る時に大工さんや色々な職人さんに教わった技術を …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:09 もしも全てが思い通りになったなら
[ 2019.12.15 ]
もしも全てが思い通りになったなら・・・ ふと、そんなことを思う時がある。 日常でも、モノ作りでも、「思ったようにいかないこと」って山ほどある。僕の場合。 モノ作りな …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:08 Who am I ?
[ 2019.12.9 ]
自分のこと・・・好きですか? 自分のことを好きになるって、本当に難しい。 僕もほんと、数年前まで、自分のことが大嫌いで・・・自分を許せずにいた気がします。 「〜〜らしく」いたいけ …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:07 hito to hito
[ 2019.12.7 ]
ここまで色々書いてきてから言うのもなんですが、そもそもなんで僕は人間関係について、こんなにもあれやこれやと色々考えてしまうのか・・・? それはもちろん、自分自身が中高生の頃からそ …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:06 ラシサニトラワレルベカラズ
[ 2019.12.5 ]
お店でも会社でも、「チーム」で何かをしようとすると、自然と「肩書き」がついてまわることが多い。 社長や店長、社員にアルバイト、リーダーにサブリーダー、キャプテン・・・ チームで何かひとつの目的 …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:05 「バランス」を大事に生きてみたけれど・・・ その3
[ 2019.12.4 ]
さて、肝心のバランスのお話。 僕自身の、相手の顔色を伺うことで一生懸命バランスを取ってみた挙句にどうにもうまくいかなかった経験から言うと・・・ 人間関係においての「 …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:04 「バランス」を大事に生きてみたけれど・・・ その2
[ 2019.12.3 ]
お店を始め、その猛烈な大変さから他人の顔色を伺いながらバランスを取る余裕を失ったことで、偶然にも見つけた人との心地よい関わり方。 それは「誰からも好かれるように」なんて他人の顔色 …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:03 「バランス」を大事に生きてみたけれど・・・
[ 2019.12.1 ]
何事もバランスが大事。まぁ、確かに。分かる気がする。 でも、仕事や人間関係に関しては、いわゆる「栄養のバランスを」といった感覚とは少し違うバランスの取り方を最近は心がけている。 …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:02 「好きなことを仕事にする」のはどうなんだ?
[ 2019.11.26 ]
「好きなことを仕事にしないほうがいい」という人がいる。 「好きなことを仕事にした方がいい」という人もいる。 これって、どっちなんでしょうね? 僕自身は、どちらかというと後者。 グ …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:01 「今」という時間
[ 2019.10.26 ]
数年前、SOULTREEで「文化祭」という名の下、スタッフ全員とゲストアーティストの皆さんでそれぞれに作品を作り展示するというイベントを開催したことがありました。 その時の作品のテーマが「PR …
Read More -
精神と時の部屋:Volume:00 「精神と時の部屋」に入って色々と考える
[ 2019.10.25 ]
20歳の頃からアニキと出版社を始めて、もうかれこれ20数年が経つ。 それこそ20代の頃は、中高生が先生に反抗するのと同じようなテンションで、よく知りもしない世の中に向かって声高に「自由、自分」 …
Read More