-
ST CATALOG:ST CATALOG:Volume:07 〜自分でお店を作りたい人は必見〜 何月屋という材木屋さん
[ 2020.2.2 ]
「お店で使うものはなるべく自分たちの手で」 そんな「なんでもやってみたがり」なSOULTREEとしては、食べ物や飲み物だけじゃなく、お皿や家具、内外装も含めて自分たちで作れそうなものはなんでも …
Read More -
ST CATALOG:Volume:06 〜冬の足元は温かく〜 SOREL ソレル シャイアンプレミアム
[ 2019.11.27 ]
ほぼ1年中、屋外でも室内でも、もちろん様々な作業中も革のブーツを履いて過ごすことが非常に多いのですが、秋が来て、冬が近づくと引っ張り出すもう1足のブーツがあります。 それがこの「SOREL〜ソ …
Read More -
ST CATALOG:Volume:05 〜オススメツール〜 ビクトリノックス クラシックSD
[ 2019.10.28 ]
これも普段から個人的に愛用しているツールのひとつで、その「ミニマム」バージョン。 前回ご紹介したレザーマンのスケルツールではさすがにちょっとイカツすぎるかな?っと思い、もう一つ。 …
Read More -
ST CATALOG:Volume:04 〜オススメツール〜 レザーマン スケルツール
[ 2019.10.24 ]
これはSOULTREEというよりは僕個人が愛用しているツールのひとつ。 まぁ、必要ない人には全く必要ないけれど、使う人によってはすごく役に立つ・・・そんなマルチツール。 僕自身は …
Read More -
ST CATALOG:Volume:03 〜STの古材や塗料〜 GALLUP – ギャラップ
[ 2019.10.17 ]
SOULTREEのテーブルやベンチ他、各所に使用している「古材」などを買い行くお店がGALLUP。 内装やインテリアに携わるような人にとっては知らぬ人がいないようなお店かもしれませんが、そういったことに興味があって、もし …
Read More -
ST CATALOG:Volume:02 〜STの照明や家具たち〜 Antiques & Repair eel
[ 2019.10.15 ]
「アメリカンな」という表現をされることが多いSOULTREEではありますが、作った本人としては「どこの国」というのをあまり意識したことはないんですよね。 ひとことで言うと「ただ好きなものを寄せ …
Read More -
ST CATALOG:Volume:01 〜情熱の酒屋〜籠屋(カゴヤ) 秋元酒店
[ 2019.9.25 ]
料理でも、スイーツでも、コーヒーでも・・・ どんなことをしていても、何かに「こだわり」はじめると、どうしてもそれに合った「こだわりのお店」を探し求めてしまいます。 今回ご紹介するのは、まさに「情熱の酒屋」カゴヤさん。 S …
Read More -
ST CATALOG:Volume: 00 SOULTREEのCATALOG
[ 2019.9.22 ]
SOULTREEというお店と工房が一緒になった空間をはじめて、気がつけばもう8年目に。 お店作りの半年間。そしてオープンしてからの7年間。 その間に本当にたくさんのすばらしいヒトやモノ、そして …
Read More