2021.3

  • BLOG:ウッドデッキを作ってみよう! 〜其の5

    (2021.3.28)

    さぁ、勝負の日。 最大の難所、どでかいデッキスペースの土台を組み上げる日が来た。     昨日夜中までかかって組み上げた通路部分の土台も、この後組み上げるデッキの面積を考えると、なんと小さく見えることか・・・  …

    Read More
  • BLOG:ウッドデッキを作ってみよう! 〜其の4

    (2021.3.23)

    初日の作業「後半戦=夜の部」が始まった。   建物前の通路部分。 土台を撤去して、そこに新たな土台を設置する作業。 ウッドデッキを支える「足」となる鋼鉄製の束(足)=鋼製束を立てるために、まずはさらにその「足元 …

    Read More
  • BLOG:「時代」と「世代」

    (2021.3.21)

        なんとなくYouTubeを見ている時に目についたサムネール。 「尾崎豊」のライブの映像。 なにかふと、気になって、続けて何曲か見た。 「卒業」「僕が僕であるために」「シェリー」「15の夜」「I …

    Read More
  • BLOG:ウッドデッキを作ってみよう! 〜其の3

    (2021.3.17)

    おはよ~さん! さて、今日はやっちゃいますかぁ~!   まだひんやりと冷たい朝の時間。 現場らしく、温かいモーニング缶コーヒーをすすりながら、店長アッチャンの差し入れの朝マックを頬張って腹ごしらえもバッチリすま …

    Read More
  • BLOG:ウッドデッキを作ってみよう! 〜其の2

    (2021.3.14)

    やろう!はいいけれど、そもそもどうやって作るんだっけ・・・・?   オープン当時のうっすらとした記憶だけでは、当然不安すぎるわけで。 とはいえ、そこは素晴らしい現代社会、ちょっとパソコンの前に座って「検索」すれ …

    Read More
  • BLOG:ウッドデッキを作ってみよう! 〜其の1

    (2021.3.13)

        オープン時からずっとあるウッドデッキ。 そのウッドデッキを思い切って作り直してみよう!てなったのが去年の秋頃。 毎朝、落ち葉を履いてモップ掛けをして、そんな毎朝の日課をこなしている時にふと「? …

    Read More
  • BLOG:成功への近道は・・・

    (2021.3.8)

        長く本を作る仕事に携わっていると、その仕事柄「スゴイ人」「成功した人」に会うことが多くなる。 アーティストやスポーツマン、芸能人にビジネスマン、職人さんなどなど、本当に様々な人種がいる。 一口 …

    Read More
  • BLOG:SOULTREEのロゴマークいろいろ〜その2

    (2021.3.7)

    お店のトレードマーク、そしてモーニングと作ったところで、お次はコーヒー、そしてスイーツのロゴを本格的に作ることにした。   ちょうど去年あたりから本格的にコーヒーやスイーツのテイクアウトを始めたいなと思っていた …

    Read More
  • BLOG:SOULTREEのロゴマークいろいろ〜その1

    (2021.3.6)

    お店のロゴマークというと、お店をープンする際に作って看板やらショップカードやらに使いつつ、そのままずーっと使っていくのが普通だけれど、SOULTREEの場合は数年ごとにその姿を変えながら現在のロゴになってる。今年の5月末 …

    Read More
  • BLOG:3月8日(月)営業時間変更のお知らせ

    (2021.3.6)

        ご来店を予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

    Read More
  • BLOG:朝の一番人気。

    (2021.3.2)

        モーニングタイムの営業が始まって1ヶ月半ほど。 朝のノンビリとした時間の流れがなかなかに気持ちが良くて、これから春が来て、夏が来て、朝の気持ちよさはどんどん増すばかり・・・うん、楽しみ。 テラ …

    Read More
  • BLOG:冬明けて。

    (2021.3.1)

        年が明けたと思ったら、すぐに非常事態宣言があって、なんだかんだとドタバタしているうちにあっという間に3月。 もうすぐ、春が来ますね。   WITH コロナの時代なんて言われることもあ …

    Read More
TOP